サイドの選手はやんちゃで良い!安田理大(ガンバ大阪)登場!

 二本目直前...アップ上がりにポンポンとボールを触って、左足のアウトサイドでゴールに突き刺した...と思ったら、安田理大でした。4バックの左サイドバックとしては、相馬直樹以降、ようやく現れた逸材。今期のガンバ大阪の躍進も、彼がいればこそ、ってところもあると思う。それほどまでに、日本に左サイドバックは長きにわたって空席であり、本来はサイドハーフの選手がつとめてきた。
 同じ日に、カシマスタジアムでは本田泰人引退試合があり、現役引退した相馬直樹が見事なプレーを披露したことで、かえって新井場徹への風当たりが強くなったようだが、鹿島どころかJリーグ全体を見渡しても、「任せられる」左サイドバックは不在だったわけだから...。
 さて、この日の安田であるが、前述のように柏木が離脱して、家長昭博ガンバ大阪)が入ってくると、せっかく慣れし親しんだ4バックへと以降してもあまり機能しなくなってしまった。これは、逆サイド内田にも言えたのだが、4バックにおけるサイドバックの攻め上がりは、前が「ため」ている間にフリーランでかけあがるため、「使う」側が意識しないと、機能するわけもない。はたくことができる柏木とは違い、家長はもってしまって(事実持てるんだけど)、自らが低い位置からドリブルしているようでは、サイドバックの出番はあまりない。いきおい、単独突破気味にしかけるか、相手の攻めが切れたときの、キーパーからのカウンターくらいになってしまう。
 家長を効果的に使うには、「フリーマン」として使うべきで、試合の組み立てを任せられる「誰か」と組ませなければキツイと思う。柏木の離脱で反町監督のプランがかわってしまったのかもしれないが、せっかくの機会を無駄に過ごしてしまったような後半になった。