ダブルヘッダー@テレビ観戦

 まず、横浜Fマリノス vs 川崎フロンターレ。序盤はFマリノスが押し込むも、前半半ばからフロンターレが圧倒。その分岐点となったプレイは、フロンターレボランチ中村憲剛のチェイシング。Fマリノスの中盤でのパス回しが緩慢と観るや、低い位置から、パスカットを狙ってダッシュ。相手がそれを恐れてボールを下げると、そのままチェイシングを相手DFすら追い越して、相手GKまで敢行。それを嫌がったGKは斜め前方に蹴り出して、プレイを切る。当然、フロンターレによるスローインの再開になるのだが、スっとサイドに開いた憲剛がボールを呼ぶ。アナウンサーが叫ぶように「スローインオフサイドはない!」わけだ。それを観て、あわててFマリノスDFが下がるが、もちろんフロンターレのアタッカーもゴール前へラッシュ。憲剛の入れるボールは惜しくもクリアされるが、まちがいなくこのプレーで流れは変わった。試合の流れが悪いときはグッと我慢して、守備から立て直し、一つのプレイで一気に流れをもってくる。この憲剛のプレイに「巧」です(苦笑)。
 ところで、試合後にフロンターレのサポーターは凱歌を上げていたが、アウェイなんだから選手が引き上げたらささっと帰った方が良いぞ、と、いらんことも考えてしまいました、嬉しいのはわかるけどね。
 次。大阪ダービーガンバ大阪 vs セレッソ大阪。僕は鹿島アントラーズのサポーターだが、セレッソ大阪にはがんばってほしいと思っている、僕は大阪市民だしね。でもね...。
 試合後のガンバ、播戸竜二のコメント(正確ではないが)。「ゴールは、フタ(二川孝広)のパスや、こぼれ球を押し込んだから、みんなのおかげ。きつい日程で帰ってきたカヂ(加地亮)や、ヤット(遠藤保仁)がいるわけで、日本に残っていた俺たちがあいつらの分まで走らなきゃ、と思って走りました」。これを聴いて、セレッソの選手たちははどう感じる?中盤で丁寧にボールを扱わず、ボールを奪われては戻って、ってことでスタミナを失って...。後半の頭から、名波浩が登場するが、さすがにガンバの堅守相手では、一人では打開できない。余計なお世話だと思うが、強豪相手に勝ちたけりゃ、名波、森島寛晃西澤明訓大久保嘉人を併用。名波、モリシがへばったら、西澤、古橋達弥を軸に堪える...とか...いったい今日のゲーム・プランは何だったのだろう?
 最後に、解説の早野氏の(恒例)お言葉を。「バンド、バンドと言いながら、今日はホームラン2発でしたね!」