ほぼマン・ツー・マン・ディフェンスって...

 オシム・ジャパン vs ガーナをテレビ観戦。以前から期待していた今野泰幸が出てて嬉しい...が、ボランチで観たかった。また、注目していた水本裕貴*1の奮闘も嬉しかった。川口能活は、やっぱり日本No.1GKでしょ。途中から出た中村憲剛、最初はパスが相手DFびひっかかったりしたが、その後修正、幡戸にいいパスを供給してたね。
 ただ...どうなんだろ、ほぼマン・ツー・マン・ディフェンスって...身体能力が高い相手に。佐藤寿人が、ディフェンスにあんなに下がっていいのか?って気がする。スタメンでもっとも得点能力が高そうなのに、あそこまでアップダウンさせてしまうのはもったいない。
 一方、ガーナは見事な得点シーンだけでなく、守備も、魅せてくれた。日本のラストパスのコースを、ちゃんと切ってるんですよね。で、日本のパッサーが躊躇して遅れてパスを出すと、FWがタイミングを失って、オフサイドにひっかかる*2。だから、実を言うと、解説者のみなさんが言うほど日本には得点の匂いを感じなかった。逆に、後半のスタミナ切れが心配になったけどね。
 ところで、そのガーナの得点シーンだけど、正直、「すげ〜!」って思ってしまった。あそこだけ、速回し感覚。もっとも、僕はDFだから、失点の原因を考えなきゃいけないが...と思ってたら、相馬直樹さんが解説してくれてました*3...。

*1:マスコミは西武の松坂大輔似とかいって、盛り上げてたけど...ふだんJリーグを観てない人たちにはそうでも言わないと伝わらないのか?

*2:小笠原満男なら、浮き球を使ってタイミングを測ったパスを出したかも、って思うのは僕が満男びいきだからですね、はい

*3:http://somanaoki.cocolog-nifty.com/blog/