こういう時だけ、「筋」とか言われてもなぁ...

...と、いう皮肉はさておき。『憲法「押しつけ」論の幻』に関してはおいおいと。で、あらためて日本国憲法の前文と9条を引用。


前 文

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。

日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

第2章 戦争の放棄

第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

以上、引用終わり。

 さて。自衛隊違憲の軍隊であるが、実情に合わないからといって、憲法をいじくってしまうことには反対だ。「違憲の軍隊」という「制約」があるにも関わらず、ここまで大きくなってしまったその存在。たがが外れたら、どんだけぇ〜な代物になってしまうのか?もっとも、今の自衛隊がどんなものなのか、と「評価」することは難しい。正面装備にばかり金をかける一方で兵站が貧弱だったり、その装備自体もどれほどのものか、ということも含めてだ。ただ、そうは言っても、自衛隊が「日本国内で最大の武装集団」であることには変わらない。
 シビリアン・コントロールとは、軍隊を政治がしっかりと主導することである。その政治を担うべき政治家が、本気で国民...庶民を護るとは思えないんだよね。庶民の生命・財産を護るつもりなら、まずシェルター造り。で、周囲が海という日本の実情を鑑みて、食料の自給率を上げておくこと。まずはそこから。そもそも石油などの資源に乏しく、現在においては交通・戦略的な要所というほどでもない日本を、どこのどいつが攻めるのやら。突き詰めて言えば、政治家たちは、自衛隊を何のために使おうとしているか、だ。軍需産業のため、あるいは、アメリカに媚を売るための人身御供...隊員たちの多くは、愛する家族や祖国を護りたいという、素朴な気持ちを持っていよう。だが、その想いは、これからはますます、報われにくくなるのではなかろうか?
 また、イラクアフガニスタンを観るに、軍事力で片がつく時代では無くなったとはっきり言える。9条が矛盾した存在というのならば、いっそ自衛隊をどうにかしてみれば?